【経営コンサルタント054】 

2021年10月28日(木)

こんにちは、関口です。

動画のテーマは、ひとり社長の中小企業診断士や経営コンサルタントとして活動するに際し、「検討しなければいけないこと」。

 例えば、朝から夕まで拘束されて2.5万円/日の謝金を受け取る公的支援機関の仕事よりも、1日(1回)数時間の訪問で25~30万円も稼げる企業案件の方が魅力的ですよね? 

でも、1年どころか、2年、3年と時間が経過しても、このような仕事が全く取れないままの人も少なくないのです。いろいろ活動しても、そのような仕事が取れなければ、その間の時間は大きな「機会損失」になるだけ。

また、「1対多」の講座型ビジネス(高額塾の開催)などは、あっという間に稼げそうに見えますよね。しかし、同時期に複数を集客しなければなりません。そこには大きなコストが発生します。

このようなことを検討しなければならないのです。

特別レポート

勝てる新規事業の戦略とマーケティング

年間売上10億円規模(2~30億円)の中小企業の経営者向け

「成功パターン」をつくるためにと題して経営者や事業の責任者にお届けするコラム。6つのテーマに分けてお届けします。

経営者向け
テーマ別 最新5コラム

  • 017:卸しや代理店販売から直販に切り替える パート2 ~新規とリピート、それに事業の損益構造を把握するには?~