戦略とプロセスで成果を生むカタチに
戦略プロセス経営実践会は、中小企業や士業・コンサル事業者の皆さまに向けて、
SNS、広告、出版といった「手段やツールありき」ではなく、
まず「誰に」「どのような価値を届けるか」という戦略設計からお手伝いします。
そうすることで、施策(手段・ツール)が本来の力を発揮し、
安定した売上や継続契約といった持続的な成果 につながります。
そして、「なんぼ投資したら、なんぼ返ってくるのか」を数値で把握し、持続的に成長を積み上げるプロセスを設計します。
最初の一歩は「無料相談」。
そこから自社に合ったプログラムを選んでいただけます。
まずは気軽な無料相談で、試してみませんか?
経営者が抱えるモヤモヤを言語化し、次の一歩を明確にします。
「今のやり方でいいのか?」「どこから着手すべきか?」
そんなモヤモヤを一緒に整理します。単発・無料の45分セッションです。
多くの中小企業では、解決策を急ぐあまり、いきなりツールや施策(例:YouTubeの活用)を検討してしまい、最初にやるべき「重要なこと」を疎かにしがちです。
「課題設定ワークショップ」では、経営者のモヤモヤを整理し(問題を定義し)、本当に取り組むべき課題を明確化します。
ワークショップをご検討の方は、専用フォームから事前相談(無料)にお申込みいただけます。
無料相談の後、次に進みたい企業を対象に、単発の有料サービスをご用意しています。
無料相談で納得いただいた後、「課題設定ワークショップ」にお申込みください。
ワークショップは、2種類(【A】or【B】)をご用意しています。経営者や幹部の頭の中を整理し、本当に取り組むべき課題を明確化します
例えば、
「社内で“共通の視点”を持ちたい」
「新規事業や課題解決に向けて、まずは社内の認識をそろえたい」
そんなときにご活用いただける、1社特化型のオンライン社内セミナーです。
課題を整理したら、「仕組み」をつくるフェーズへ進みます。
顧客獲得の導線やブランド戦略・PRを短期で設計します。当会の『今すぐ改革』は、顧客獲得からリピート化までの“仕組み”を仮説として短期間で設計する中核サービスです。
仮説としての「仕組み」をつくった後は、改善と定着が不可欠です。
「伴走コース」あるいは「壁打ちコース」では、定期的なセッションを通じ、進捗を確認し、戦略を成果につなげます。
なお、「壁打ちコース」は、当会のサービスの中で最も気軽にご利用いただけるライトプランです。費用面の負担も少なく、定期的に思考を整理する場だけは持ちたいと考えている経営者/事業責任者に最適です。
詳細は、「継続伴走支援」ページをご確認ください。
士業・コンサルの事業者と、中小企業経営者・事業責任者の方々に向けて、成果につながる知恵とヒントを発信