戦略とプロセスを明確化した事業デザイン:
自らに選択肢があることを知りながら「できない」を「できる」に!
このサービスは1回(50分)限りとなりますが、費用は一切かかりません。有料の「独立経営コンサルタントの今すぐ改革」という「あなたと一緒に考え、あなたに気づいてもらい、あなたの背中を押す」サービスへの申し込みを検討されている方を主たる対象に、毎月3名様限定で実施されます。
以下を希望される方は、気軽にお申し込みください。
あなたにとって最も重要なことは、「5年後、10年後、15年後に、自分はどうなっていたいのか?」を明確に描くことです。その実現を目的に「だから今、自分は何をすべきか?」ということを決めていくのです。
しかも、あなたは「選ばれる存在」にならなければ仕事(案件)の獲得ができません。そこで重要なことは「自分をどのように売り出すべきか?」ということを明確にすることです。以下の図に示したことをハッキリさせておくのです。
上図の中でも重要なことは「どのような存在として」という要素ですが、その前に「どこで」を選択しなければなりません。つまり、あなたは、「どこの土俵で勝負すべきか?」を明確にする必要があるということ。「どこの土俵で勝負すれば、あなたは顧客から高く評価され、顧客に価値を提供できるのか?」「あなたという人物は、どこで勝負すれば、より稼げるようになるのか?」「どこの土俵で勝負すれば、あなたは満足するキャリアを歩めるのか?」
私は「土俵」という表現を使いましたが、これはセグメントのことです。
「あなたは、どこのセグメントを攻めるべきか?」
これがとても、とても重要です。あなたにとってベストなセグメントを選択しないと、「〇〇であなたも売れっ子コンサルタントになる」などという宣伝文句に飛びついてしまうことになります。あなたには、あなたに合ったセグメントがあり、そこを狙わないと遠回りするだけです。
客層(経営者)によって、見る視点が異なります。客層によって、見ている世界が異なるため、評価の軸が大きく異なるのです。あなたに対する評価も人それぞれなのです。そんな中、どのような特徴を持つ人物があなたのことを高く評価するのかをよく認識しなければなりません。
その他、詳しいことはオンライン相談の際に説明します。
また、ひとり社長のコンサルタント(含:コンサルもどき)として活動する場合、働き方・稼ぎ方には大きく2つの選択肢があります。一つは「自分の企画」を作って「この指とまれ」式で顧客を集めることです。もう一つは「他人の企画」に便乗して仕事(案件)を取るという方法です。
それぞれにメリット・デメリットがありますが、どちらを選ぶにしろ、顧客から選ばれなければ何も始まりません。
激変し続ける外部環境をよく理解し、「どうすれば自分が選ばれる存在になるのか?」「どの分野や領域で勝負すれば選ばれるのか?」「それをどう見せるべきか?」ということをよく検討することです。
マーケティング、営業、戦略、財務、キャッシュフローなどという用語をいくつも羅列し、「中小企業に特化している」や「経営革新等支援機関です」などと主張したところで、あなたが選ばれると思いますか? あなたは、どのような顧客に狙いを定め、どのようにご自身を見せれば、(見込み客から)選ばれるのでしょうか? 全てはあなたがご自身をどう売り出すかで決まります。
あなたは、ご自身のプロデューサーでもあるのです。こうしたあなたの決定や決断をサポートするのが、このサービスの目的です。
この1on1の相談・簡易診断セッションは、あなたの考え方やアイデアを再評価し、新たな視点や可能性を探るお手伝いをするサービスです。そのため、「独立すべきか迷っている方」や「自分は絶対に●●の方法でやるんだと方向性や方法論を固めており、他の可能性や選択肢については議論の余地がないという方」にはおすすめしません。
この1on1の相談・簡易診断セッションの目的は以下の通りです。
そして、テーマは、以下の通りです。
「今の自分を最大限に生かす」
多くの独立コンサルタントが陥る大きな誤解の一つは、「打ち出の小槌」を期待してしまうことです。
その結果、「●●であなたも成功する」という宣伝文句を鵜呑みにし、それに期待し、執着してしまうことがよくあります。こうなると、多数ある手段の一つにすぎないはずの●●(特定の方法論、ハウツー)を追求し、その活用方法の改善に焦点を当てることが目的になってしまうのです。
これでは他の選択肢や可能性が見過ごしてしまいます。中長期的な視点も失ってしまいます。中には、次なる「打ち出の小槌」を探し求め、別の何か(例:講座への参加)を探し出そうとする人もいます。
つまり、自己の方向性を見失い、「打ち出の小槌」を追い求めてしまうのです。
しかし、後に「一体、自分は何をしていたのか?」「自分には合わないことを大金を出して学ぼうとした」ことに気付き始めるはずです。
賢明なあなたなら、もうお気づきかと思います。
個人の年齢、資金、強み、過去の経験など、それぞれの個別の要素が異なるため、残念ながら、誰もが成功する「●●」など存在しません。
あなたには、他の人にはないキャリア、経験、実績、強みがあります。それに見合ったやり方を選び、あなたのことを高く評価してくれる顧客層を見つけ出し、彼らのニーズに応えることが大切です。
さらに、目先のことよりも、むしろ10年、20年もの先を見据えたキャリアの設計が必要です。ひとりコンサルタントを取り巻く市場環境は今後も激変していきます。
あなたも変わっていきます。今ある「あなたの優位性」は3年後、5年後には通用しないかもしれません。そうした未来を見越した上で、キャリア戦略を検討する必要があります。
また、50代や60代の経営コンサルタントのアプローチは、30代の方々とは異なるものになるでしょう。個人のキャリアにおいて、時代に合った柔軟性と適応力が不可欠なのです。
下記の「お申込みフォーム」に必要事項をご記入の上、送信してください。
【注意】
また、「お申込みフォーム」の「希望すること」欄に、1)アドバイスを希望、2)簡易診断を希望、あるいは、3)両方を希望、についてもお知らせ願います。
開催日時を調整するために、メールでご連絡いたします。3営業日ほどお待ちください。
セッションの開催に先立ち、質問票(簡易版)を事前にお送りします。ご記入→事前の提出をお願いしています。これを参考に、ご自身のビジネスについて整理しておくことをおすすめします。
また、セッションの当日は可能な限り時間を有効に使っていただきたいと考えています。そこで、基礎的なことを説明する時間を省くためにも、事前に動画(10分以内)を視聴をおすすめしています。
オンライン(Zoom)で実施いたします。
時間は、50分までとさせていただきます。
開催前にZoomの招待メールをお送りします。
「フォーム」にご記入いただいたら、送信内容を確認するボタンを1度だけクリックし、内容を確認した後、送信するボタンを押して送信してください。つまり、フォームの送信手順は、「送信内容を確認する」ボタンをクリックして内容を確認した後、「送信する」ボタンを押す、の2ステップになります。
【注意】
個人情報の保護について
ご提供いただいた個人情報は、厳重に管理し、当会が定めるご案内(含:メールマガジン)目的以外、法令に定める場合を除き、個人データを事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供することはございません。詳しくは「個人情報の取り扱い」ページをご覧ください。
年間売上10億円規模の中小企業の新規事業向け
勝てる(新規)事業の戦略とマーケティング
「損益構造の見える化」で収益最大化を目指すポイント!