【関口のつぶやき、感じたこと021】 

2019年 5月 12日(日)

  • 戦略シナリオ
  • ロードマップ
  • サービス産業
  • ITツール

こんにちは。戦略プロセス経営実践会の関口です。

数年前に読んだ『30ポイントで身につく!「戦略シナリオ」の技術』というPHP研究所から出版された本を10分くらいで、さっと読み直しました。

冒頭に「学術的なアプローチよりも、現場の実践的なアプローチを重視して執筆しています」と書かれていましたが、確かに小難しい経営戦略論の書籍よりもはるかに読みやすく、わかりやすかったです。

この本には「戦略とは何か?」ということについても、次の通りわかりやすい説明がありました。

  • 自社が成長し、飛躍し続けるための「軸」を明確にし、経営資源をそこに統合させること。これが戦略の基本であり、“フォーカス&ディープ!”の考え方なのです。
  • 「戦略」とは、「ミッション(理念)」「ビジョン(目標)」を自社の「圧倒的な強み」で実現する状態を示し、現場の計画、管理、業務を規定するルールなのです。

また、本の中には、ロードマップについての説明がありました。これは、縦軸、横軸に自社が大切にする「軸」を設定し、斜めに時間軸を通す。そして、その時々の「ありたい姿」を具体的に示す。ミッション、ビジョンを実現するための道筋を描く…。つまり、ビジョン(目標)を固め、そこに到達するまでのロードマップを描くということです。

「当社はどうなりたいのか?」という「ありたい理想の姿」を明確にした上で、そこに到達するまでのロードマップが必要であり、そのマップ上に新しいツールの活用方法を組み込むのです。

少し話が難解かもしれませんね

最後に、今回紹介した本には、「全くその通り!」という文がありましたので、紹介します。それは「分析ではなく、実行を重視する」ということです。

「環境分析重視ではなく、想いや執念を持ちながら、いかに実行するかを重視すること」『「できるか、できないか?」を考えるのではなく、「とにかくやる。そのためにはどうするか?」の発想の転換を図ることです』との記載がありました。

その通りだと思いました。

地方自治体市場への進出戦略:小さな実績をもとに全国展開を目指す

  • 地元自治体から他の自治体への展開
  • 自治体と連携してメディア露出を獲得する

自社ブランドによるBtoC市場進出:ストーリーテリングとメディアを活用して飛躍する

  • 独自のストーリー
  • それを活かしたメディア戦略

年間売上10億円規模の中小企業の新規事業向け

勝てる新規事業の戦略とマーケティング

特別レポート002

「損益構造の見える化」で収益最大化を目指すポイント!

「成功パターン」をつくるためにと題して経営者や事業の責任者にお届けするコラム。6つのテーマに分けてお届けします。

経営者向け
テーマ別 最新5コラム