【関口のつぶやき、感じたこと002】 

2018年 12月 27日(木)

  • AI
  • 機械
  • 業務プロセス
  • 人間とマシン
  • コラボレーション

こんにちは。「売り手(製造業)と買い手(非製造業)をつなぐ」というテーマで活動している戦略プロセス経営実践会の関口です。

本日は仕事納めだったという人が多かったのではないでしょうか?

さて、前回お伝えした、正月に読もうと思って購入した『HUMAN+MACHINE 人間+マシン: AI時代の8つの融合スキル』という本を電車の中で読み続けました。そこには私が前々から主張していた内容と同じようことがいくつも散見されました。

その一つは次の文章です。

 企業は最初に適切な土台の整備を行わなければ、人間とマシンのコラボレーションから利益を得られないということだ。

 繰り返すが、単に人間に置き換えるだけのマシンを使う企業は、最終的に行き詰まる。一方で、マシンを活用する方法を編み出し、人間の能力を活用しようとする企業は、それぞれの業界でリーダーとなっていくだろう。

 

私、関口は2010年から介護施設にロボットを普及させる業務に携わっています(現在進行形です)。その仕事では行政事業にも深く関わってきたのですが、多数の導入現場を見てきました。

そこで最も大きく痛感したことは、組織ができていないと、新しいモノを導入してもなかなか活かされないということです。つまり適切な土台の整備です。

詳しいことは、こちらのページに書いてあります。興味があればぜひ読んでみて下さい。

まだ最初の50ページを読んだだけであり、今のところ著者が主張する「適切な土台」が何を意味するのか正確にはわかっていませんが、私の主張と同じではないかと思っています。

この本から得た気付きについては、改めてお知らせします。

地方自治体市場への進出戦略:小さな実績をもとに全国展開を目指す

  • 地元自治体から他の自治体への展開
  • 自治体と連携してメディア露出を獲得する

自社ブランドによるBtoC市場進出:ストーリーテリングとメディアを活用して飛躍する

  • 独自のストーリー
  • それを活かしたメディア戦略

年間売上10億円規模の中小企業の新規事業向け

勝てる新規事業の戦略とマーケティング

特別レポート002

「損益構造の見える化」で収益最大化を目指すポイント!

「成功パターン」をつくるためにと題して経営者や事業の責任者にお届けするコラム。6つのテーマに分けてお届けします。

経営者向け
テーマ別 最新5コラム